カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
USB Audioの検討その後ですが、ちょっと気になる製品を見つけました。。
Fostex HP-A8
2月末発売予定の新製品で最大の特徴はSDカードに保存したDSDファイル再生に対応している点です。これがあればKORGのDSDレコーダーで撮った素材の再生やDSDネット配信作品をPCMに変換せず直接再生できます!入出力I/Fも豊富にそろっています。PCからの再生はUSB Audio 2.0対応でサンプリング周波数は192kHzまで対応できるとのこと。

あと、他に気になっているDACとしてはアンプと同じメーカーのLUXMANが出しているやつですかねぇ。こちらはUSB経由では96kHzまでの対応です。
LUXMAN DA-200

Fostex HP-A8
2月末発売予定の新製品で最大の特徴はSDカードに保存したDSDファイル再生に対応している点です。これがあればKORGのDSDレコーダーで撮った素材の再生やDSDネット配信作品をPCMに変換せず直接再生できます!入出力I/Fも豊富にそろっています。PCからの再生はUSB Audio 2.0対応でサンプリング周波数は192kHzまで対応できるとのこと。

あと、他に気になっているDACとしてはアンプと同じメーカーのLUXMANが出しているやつですかねぇ。こちらはUSB経由では96kHzまでの対応です。
LUXMAN DA-200

PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アクセス解析