忍者ブログ
shimizyの所有する道具達を紹介していきます。
カウンター

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



我が家にブルーレイレコーダーBDZ-AX1000がやってまいりました。
いままでPS3のTorneで地上放送は録画できていましたが、
これでやっとBSもCSも好きに録画できるようになりました。

早速CSの洋ドラ関係を予約しまくりです。(Bonesとかフリンジとか^^;)
SD放送なのが難点なのですが~
FOXやらは来年秋にBSでHD放送が始まる予定なので
それまでの我慢我慢

今回のモデルから起動時間が早くなっているんですよね~
とても快適です。
あと、CMをすっ飛ばしで再生してくれる機能(ダイジェスト再生)
もGoodです。
PR

突然ですがXbox 360 250GB
を買っちゃいました。


モンスターハンターフロンティアをやるためなんですけど。
本体とセットで\31,000なり
最近金遣い荒いかなぁとちょっと反省ぎみ。

届きました。
付録のピンホールカメラって組立て式だったんですね。
ちょっと勘違いしていたところがあって
このカメラは中判ではなく35mmでした。。。

組立は今週末かな~?

大人の科学シリーズの再入荷
ダメもとで学研に聞いてみたら
重版の予定はないが1つならなんとか入手可能
という回答が返ってきました。

ラッキーです!

amazonでは中古がなんと定価の4倍ほどになっており、
プレミア価格を払ってまで入手するのもちょっとなぁと思っていました。


ということで早速購入の連絡をしました。

大人の科学



過去の記事で3D写真をやってみたいと書いたんだが、
入門としてどの様なシステムでやろうかと迷って
検討が進んでいませんでした。

デジカメでやるんだったらこれがお手軽なんだが、
裸眼3D液晶ビューワがまだ発展途上だからなのか、
画質がそれほどよくなくちょっとまだ買う気が起きません。

となると今やデジタルに押されて廃れてしまった35mm銀塩方式になるのですが、
(そもそも知人に銀塩35mmポジの3Dスライドを見せてもらったのが動機の発端)
どうせならもう一回り大きい中判(60x45とか60x60とか)でもやってみたいところです。

そこで色々と探してみたところこのようなカメラを発見しました。
スライドビューワーとセットで18,900円?
ふむふむ安い。
HOLGA

こんなスライドが撮れるらしい。

と、ここのリンクをたどっていくとさらに、、こんなページに辿りつきました。
なんど懐かしの学研の大人の科学シリーズでこんなの出してたんですね~

値段は2300円で中判ステレオ写真が撮れるピンホールカメラが付いてくると。
これはお手軽!と思い
早速購入しようとしたら現在品切れ中とのこと。
再入荷されるといいのだが。。。
アマゾンでは中古品がプレミア価格になってやがるし、、、




SONY XLR-1

以前紹介したPCMレコーダーPCM-D1のオプション品です。
XLR-1
これはプロフェッショナル用マイクをPCM-D1に接続するためのオプションです。
・バランス-アンバランス変換
・ファンタム電源(48V)
の機能があります。
小生実はPCM-D1内臓マイクでの録音では飽き足らず、本格的なコンデンサマイクを
つないでみたい!という欲望に駆られ2年ほど前にRode NT-4という
キャノンコネクタタイプのステレオマイクを購入していました。
で、バランス-アンバランス変換はラインマッチングトランス(TOMOCA 11T-12)を使用
マイク電源は9V電池駆動で使用していました。
ところが、このマイクで録音してみるとどうも音がへん!
耳につくというか角が立った音になってしまい、
当時はマイク選びに失敗した~とがっかりしていました。
(つづく)


グァテマラSHB ブルボンエピラール
焼き加減:フルシティかな?



ようやくむらができないように焼けるようになりました。

以前別のお店で買った温泉ブルボン(エルサルバドル産)
という名の豆がエスプレッソにするとチョコレートっぽい味がして
とてもおいしかったので今回似たような名前の豆を
買ってみたんだが、さて、どんな味だろうか?

2009/09/15 追記
なかなかの味だったが、温泉ブルボンとはちょっと違ったなー。

(前回からの続き)
ガスコンロの火を中火でしばらく煎っていると、”パチッ”とか”ポンッ”とか弾ける音がし始めました。(専門用語で1ハゼというらしい)
ここまでくると、生豆の生臭いにおいもなくなり、
豆の色も茶色っぽくなってきます。
さらに煎っていると”パチパチ”というような連続したハゼ音が聞こえてきます。
(2ハゼ)
これが聞こえ出して約1分後ぐらいにイルイルをガスコンロからはずし焙煎終了。
豆をざるに移して急いで冷却します。
初めての焙煎結果がこれです。

焙煎結果1

見事な焼きムラができてしまいました(笑)
(イタリアンとフルシティローストが混ざったような感じ。)

焙煎器いるいるが届いたので早速焙煎を試してみることにした。
今回使用する豆は焙煎キットに付属していた
「エクアドル・ナチュラレッサ」
http://www.beans510.com/shop/beans/ecua-naturaleza.htm

まずは欠点豆のピックアップします。
自分で焙煎をすることのメリットとして
これを行うことで珈琲の雑味成分を除去することができる点があります。
↓この辺を参考にピックアップ
http://www.h6.dion.ne.jp/~delfino/info_3.html#

次に生豆を余熱をおこなったいるいるに投入して焙煎開始です。
それにしても生豆の生臭いこと。


アクセス解析