忍者ブログ
shimizyの所有する道具達を紹介していきます。
カウンター

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Vol.12はリアサスペンションメンバー回りの組み立てです。
Vol.4で組み立てた右リアサスペンションをサスペンションメンバーへ取り付けたところ。


同様に左リアサスペンションをサスペンションメンバーに取り付けます。


写真は2枚だけですが、今回の組み立ては結構大変でした。。
PR

今回は左リアサスペンションの組み立てです。前回右リアサスペンションを組み立てたときは部品の不良もあってずいぶん苦労しましたが、今回はさすがに2回目の組みたでだけあって結構簡単にできました。


今回はVol.10 インタークーラーの組み立てです。ターボ車必須のアイテムですね。
今回も数箇所ねじ止めするだけの簡単な作業でしたー。


Vol.9ではラジエーターまわりの組み立てです。
リザーブタンクまわりを組み立てたところ。


リザーブタンクをエンジンルームに取り付けです。
最初はうまく取り付けられずよくよく見てみたらエンジンパーツを上下さかさまに取り付けてしまっていたようでした。正しい向きに取り付けなおしたところリザーブタンクも正しく取り付けられました。

今回はこれで組み立て完了です。

ここのところ私事が忙しくしばらくBlogの更新をお休みしていました。
たまっていた日産GT-Rの組み立てもそろそろ再開しようと思います。

今回は前号につづきトランスアクスル回りの組み立てです。と、いっても
カバーにシャフトを置くだけの簡単な作業です。




なんだか人間の手足のようですね^^;

先週しばらくの間閉鎖中だった中京競馬場がリニューアルオープンとのことでちょっと行ってきました。
東側のスタンドが新しくなってます。建物内は吹き抜けでとても解放感があります。到着した時は3Rが始っていましたが、オープン初日とのこともあってか客でごった返ししていました。

コースの真ん中の公園から新スタンドを臨む。近くの喫煙スポットをうろうろしていたら中○スポーツの記者(?)の方に新しい中京競馬場についてインタビューされてしまいました。

リニューアル前はレストランだったパノラマカーは単なる休憩場となっていました。

予想は外ればっかりで散々でしたが、なかなか楽しめました。

あと写真ないですが、パドックは前に比べてとても見やすくなりました。

(おまけ)朝の浜名湖


週刊日産GT-R Vol.7の組み立て。
今回はトランスアクスル周りです。

トランスアクスル(アルミダイキャスト)
トランスアクスルとはトランスミッションとディファレンシャルギアが一体となったものとのこと。GT-Rではクラッチ、トランスミッションとトランスファーがエンジンから独立した初の「独立型トランスアクスル4WD」が採用されている(らしい)

トランスアクスルにオイルパンプレート(プラ)を取り付け

リアドライブシャフト(プラ)左右を取り付け。と、いっても固定されていないのでぐらぐら状態です。この先の号で他の部品を取り付けるときに固定されるとのこと。

以上で今回の組み立ては完了です~。なんか簡単すぎてちょっと物足りないなぁ~。

週刊日産GT-R Vol.6号の組み立て。今回はエンジン回りです。
Vol.6号のパッケージ。Vol.5号からビニールでラッピングされており、書店店頭では部品何が入っているかを見れなくなってしまいました。これでは不良部品がないかどうかを購入前に確認できないです。。

箱を開けたところ

うーーん。。。ネジ穴が楕円+バリが、、、、

V型エンジンベースにロッカーカバーを取り付け。ネジ穴歪んでいますが、ネジはなんとか入りました。

ロッカーカバーをもう一つ取り付け。エンジンベースとロッカーカバーはアルミダイキャストです。

エンジンカバー(アルミダイキャスト)を取り付け。

エンジンルーム。こちらはプラスチックです。先ほどの写真と順序逆のように見えますが気にしない気にしない。

最後に先ほど組み立てたエンジンベースをエンジンカバーに取り付けて組み立て完了です。

エンジンルームはVol.9でさらに部品を取り付けるとのこと。次回はトランスアクスルの組み立てです。こうご期待。

5号組み立てです。フロントへの補助ライト等の取り付けです。今回は簡単そう。
5号はパッケージが少し簡素です。付属部品が小さいからでしょうか。。

まずはLEDディライトの取り付けです。デイライトってことは昼でもつけて走るってことでしょうか。。?

裏側からみたところ。ちなみにこのLEDは本物ではありません。(光りません)

次に左右ウィンカーランプを取り付けます。

最後にフロントバンパーへナンバープレートを取り付けて完成です。

今回は10分ほどで組み立て完了です。

P.S.今日BS-Animaxで放送の頭文字Dでは先代GT-RのR34が活躍しているようですね~。一世代前とはいっても10年以上前の車種ですけど。

Eaglemossさんから新しい3.4号が早速届きました。パーツを確認したところ今回の部品は問題なさそうだったので組み立て続行です。
ロワリング取り付け

次。ラジアスロッドをナックルベースへ取り付け。なんかちょっと取り付けゆるくてがたがたしますが、これで問題ないとのこと。

スタビライザーを取り付け。

3号付属のブレーキキャリバー取り付け。

同じく3号で組み立てたのブレーキディスクを取り付け。

そして最後に2号リアタイヤを取り付けて完成です。裏側から見たところ

表側。奥にディスクブレーキがあるのがわかるでしょうか。。


あとタイヤ残り3つも同じ組み立てが必要なんでしょうね。。。

アクセス解析