カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iPhone4S 金曜日発売となっていたので会社帰りに量販店でちょっと触ってきました。

金曜日朝のニュースでは銀座のショップではものすごい長蛇の列とのことでしたがau ソフバンともどもふつーに在庫ありました。
CPUとグラフィックが速くなっているとのことで、確かにUIはレスポンスはきびきびしていました。ただネットの記事によると目玉機能の音声エージェントの日本語対応が来年になるようですね。英語であれば機能自体は日本でも使えるようですが、、、ちょっと残念。
アップル、Siri の FAQ を公開。日本語対応は2012年予定
そのうちStarTrekの世界のように携帯で翻訳マトリックスができるようになるんでしょうかね~。Siriについては今後の進化が楽しみです。
あと、SONY α77も発売日だったようでこちらもちらっと見てきました

閉店間際であまりゆっくり見られませんでしたが、、、やはりα55に比べると筺体でかいですね。。隣に並んでいるα900と比べても同じぐらいのサイズに見えます。ついているレンズの口径が大きかったのでそう感じたかも知れませんが、、ちょっと気軽に持っていけるサイズではありませんね。。
また今度じっくり触りに行こうと思います~。
金曜日朝のニュースでは銀座のショップではものすごい長蛇の列とのことでしたがau ソフバンともどもふつーに在庫ありました。
CPUとグラフィックが速くなっているとのことで、確かにUIはレスポンスはきびきびしていました。ただネットの記事によると目玉機能の音声エージェントの日本語対応が来年になるようですね。英語であれば機能自体は日本でも使えるようですが、、、ちょっと残念。
アップル、Siri の FAQ を公開。日本語対応は2012年予定
そのうちStarTrekの世界のように携帯で翻訳マトリックスができるようになるんでしょうかね~。Siriについては今後の進化が楽しみです。
あと、SONY α77も発売日だったようでこちらもちらっと見てきました
閉店間際であまりゆっくり見られませんでしたが、、、やはりα55に比べると筺体でかいですね。。隣に並んでいるα900と比べても同じぐらいのサイズに見えます。ついているレンズの口径が大きかったのでそう感じたかも知れませんが、、ちょっと気軽に持っていけるサイズではありませんね。。
また今度じっくり触りに行こうと思います~。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アクセス解析