カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メモ

豆:エメラルドマウンテンのフレンチロースト(焙煎後1日目)
グラインダー設定:2.5 (Pavoni Jolly)
抽出圧:1.4-1.5bar Single shot(Isomac millenium)
感想:抽出は問題なしに見える。抽出圧力も常に1.4-1.5で落ち着いていた。だが、飲んでみたら香りがいまいちすくない気がする。。。
豆:エメラルドマウンテンのフレンチロースト(焙煎後1日目)
グラインダー設定:2.5 (Pavoni Jolly)
抽出圧:1.4-1.5bar Single shot(Isomac millenium)
感想:抽出は問題なしに見える。抽出圧力も常に1.4-1.5で落ち着いていた。だが、飲んでみたら香りがいまいちすくない気がする。。。
PR
抽出:コーヒーメーカー3号(Isomac millenium)
豆の名前:ペルーテティンゴマリアマウンテン(060912)/コーヒー問屋
ロースト:フレンチ(210sec)
グラインダー設定:3.0
抽出時間:約12秒
少しずつですが、コツがつかめるようになってきました。
コーヒー水面上の泡(クレマ)もそれなりになりました。
味、香りはまだまだのような気がしますが、、

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
豆の名前:ペルーテティンゴマリアマウンテン(060912)/コーヒー問屋
ロースト:フレンチ(210sec)
グラインダー設定:3.0
抽出時間:約12秒
少しずつですが、コツがつかめるようになってきました。
コーヒー水面上の泡(クレマ)もそれなりになりました。
味、香りはまだまだのような気がしますが、、
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
抽出:コーヒーメーカー3号(Isomac millenium)
豆の名前:ハイチ/コーヒー問屋
ロースト:フレンチ(210sec)
グラインダー設定:3.0
抽出時間:約10秒
今日の一杯です。
昨日よりグラインダの設定を2段階細かくして粉の量をフィルタバスケットにすりきりいっぱい(タンピング前)に増やしたところショットのクレマが3mmほど水面に乗るようになりました。でももう少しクレマの厚さが欲しいです。使用している豆がちょっと古い(焙煎日が1ヶ月前)ので新鮮なものを使えば改善するかもしれません。

豆の名前:ハイチ/コーヒー問屋
ロースト:フレンチ(210sec)
グラインダー設定:3.0
抽出時間:約10秒
今日の一杯です。
昨日よりグラインダの設定を2段階細かくして粉の量をフィルタバスケットにすりきりいっぱい(タンピング前)に増やしたところショットのクレマが3mmほど水面に乗るようになりました。でももう少しクレマの厚さが欲しいです。使用している豆がちょっと古い(焙煎日が1ヶ月前)ので新鮮なものを使えば改善するかもしれません。
抽出:コーヒーメーカー3号(Isomac millenium)
豆の名前:ハイチ/コーヒー問屋
ロースト:フレンチ(210sec)
グラインダー設定:4.0
抽出時間:8.38秒
コメント:見た目からに失敗。抽出時間が短すぎ。3号(今度の機会に紹介します)はまだ買ったばっかりなのでコツがいまいちつかめていません。抽出後のホルダーの状態を見ると粉が周りに散乱していて圧がうまくかかっていないように見えます。周りから逃げているのでしょうか、、、?
次回はもう少し粉の量を増やしてトライしてみようと思います。
ショット:

抽出前:

抽出後:

豆の名前:ハイチ/コーヒー問屋
ロースト:フレンチ(210sec)
グラインダー設定:4.0
抽出時間:8.38秒
コメント:見た目からに失敗。抽出時間が短すぎ。3号(今度の機会に紹介します)はまだ買ったばっかりなのでコツがいまいちつかめていません。抽出後のホルダーの状態を見ると粉が周りに散乱していて圧がうまくかかっていないように見えます。周りから逃げているのでしょうか、、、?
次回はもう少し粉の量を増やしてトライしてみようと思います。
ショット:
抽出前:
抽出後:
3日ほど前から外耳炎になってしまって寝込んでいました。
耳鼻科でもらった鎮痛剤を飲むも2、3時間ほどで切れてしまい、
痛みのせいで夜一睡もできない始末。脳ミソの近くだからね~。
今も外耳が腫れてふさがっているせいか片耳ちょっと聞こえにくいです。
ここを見ていただいている皆さんも季節の変わり目なので
体調には十分気をつけましょう!
ウィルコム定額
耳鼻科でもらった鎮痛剤を飲むも2、3時間ほどで切れてしまい、
痛みのせいで夜一睡もできない始末。脳ミソの近くだからね~。
今も外耳が腫れてふさがっているせいか片耳ちょっと聞こえにくいです。
ここを見ていただいている皆さんも季節の変わり目なので
体調には十分気をつけましょう!
ウィルコム定額
イタリアpavoni社のクラシックレバーマシン(エスプレッソメーカー)です。
これは私が社会人になって初ボーナスで買いました。
コーヒーメーカーというカテゴリの中では飛びぬけて高い買い物でしたが
ちょっと日本製にはないデザインと自分でレバーを押してコーヒーに圧力をかけるというアナログ的なところがとても気に入っています。おいしい一杯を抽出するのにそれなりにコツがいりますが、そのコツを探すのがまた楽しいのです。今でも毎日のように使っています。左に見えるのは同時に購入したpavoni社製グラインダー(ミル)"jolly"です。

もれなく\5000が当たる!フレッツ光+OCN開通キャンペーン!実施中!
★★★★更に、初期費用、月額費用、最大2ヶ月無料★★★★
これは私が社会人になって初ボーナスで買いました。
コーヒーメーカーというカテゴリの中では飛びぬけて高い買い物でしたが
ちょっと日本製にはないデザインと自分でレバーを押してコーヒーに圧力をかけるというアナログ的なところがとても気に入っています。おいしい一杯を抽出するのにそれなりにコツがいりますが、そのコツを探すのがまた楽しいのです。今でも毎日のように使っています。左に見えるのは同時に購入したpavoni社製グラインダー(ミル)"jolly"です。
もれなく\5000が当たる!フレッツ光+OCN開通キャンペーン!実施中!
★★★★更に、初期費用、月額費用、最大2ヶ月無料★★★★
アクセス解析